うりぼうと鹿を捌いて料理して食べた
うりぼう(イノシシの子供)とシカの枝肉を仕入れて、
「うりぼうと鹿を捌いて料理して食べる」イベントを開催しました。
この手のイベント、数年前にはちょくちょく開催してたんですよね。
子羊まるごと捌いて食べたり、
エゾシカまるごと捌いて食べたり、
ブログには書いてなかったけど、ほかにもイノシシ丸ごと捌いて食べたり、ジビエな鳥類をいろいろ捌いて食べたり、カイコの幼虫を料理して食べたり、などなど。
当時よく一緒にイベントを共同開催してた友人のお肉捌きたい欲が臨界点に達したということだったので、
今回久々にイベント開催したのでした。
こういうイベント開催するの、意外と簡単です。
お肉はネット通販で手に入れればいいし、
場所は公民館の料理室を借りれば安いし、
参加者さんもSNSでお肉好きが集まりそうなところに拡散すれば集まってくれたりするし。
(ちなみに今回の参加者は25名、参加費は実費を人数割りして3050円でした)
難しくないからみんなポンポン開催しましょうー(そして僕を誘ってください笑)
お肉の調達はこちらでお願いしました。(いつもありがとうございます!m(_ _)m)
www.noblesseoblige.co.jp
名前の通りダチョウ肉がメインの会社さんですが、シカ、イノシシ、野鳥など各種ジビエも取り扱ってます。
以下、写真でつづるイベントの様子。
捌かれイノシシ
こちらはシカ。みんな素人なので試行錯誤しながら捌きました
見慣れたお肉になった。これはイノシシかな?
シカの骨付きリブ、というかほぼ骨。まわりのお肉にしゃぶりついた
ロースト。ブルー、レア、ミディアムレアなどで焼いてくれました
ハンバーグ!
圧力鍋でチャーシュー! シカとイノシシの2バージョン作ってくれた
麻辣ピーナッツ炒め! 彩り豊かだ
イノシシのヒレ肉で「イノカツ」!
ピンぼけだけどビリヤニ!
これもピンぼけだけどスパイスからこだわって作ったカレー!
写真撮り忘れたけど他にもシチュー、シカしゃぶ、イノ汁などなど、
みんなでいろいろ作って食べました。
どれもこれも本当に美味しかった!
みんな最高だぜ。
(僕やったのは骨付きリブ焼いてイノカツを手伝ったくらいだったのはナイショ)
単発のイベントなので今のところ次回の予定は決まってないけど、何度やってもめっちゃ楽しいのでまたやりたいなー。
参加してくれたみなさんありがとうございました!m(_ _)m