辣子鶏(ラーズーチー)道を探求するのだ
前に辣子鶏を作ったらめちゃんこ美味しかったので、
また作りたい! て思って調子に乗って鷹の爪を500gも買っちゃったんですよね。てへぺろ。

- 出版社/メーカー: 4589561670076
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
で、何度か再チャレンジしてみたですよ。
レシピは基本的にこれをベースにしてます。
「四川料理のスゴイ人」に、 辣子鶏(ラーズーチー)の自宅用レシピを教わってきた【ハマる辛さ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
チャレンジ2回目(前回の記事を1回目として)
前回作った時の唐辛子の余りを使って作ったんですが、残り結構少なかったんですよね。
唐辛子に埋まった鶏肉を掘り出して食べる料理なのにみみっちい量。
なんだか全然ピンとこない味でした。まー鶏肉はどう料理しても美味しいっちゃ美味しいけど。唐辛子の旨味が足りねえんだよなー。
チャレンジ3回目
シェアメイトと一緒に作りました。今回からは大袋500gで買った唐辛子を使用。
この時も日和って唐辛子をかなり少なめにしたところ、やっぱり全然辛くも旨くもない…。
唐辛子を別で炒めて後から追加したりしたけど、イマイチ旨味も辛味も足りない感じ。
後から追加した唐辛子が馴染んでないからでは? とこの時は思いました。
チャレンジ4回目
出来るだけレシピに忠実に作ってみました。…つもりだったけど、レシピでは鶏肉 200g のところ 300g 入れてましたね。うっかり。
とはいえ前2回に比べればたっぷりな量の唐辛子ですよ。
前回、前々回よりは美味しいけど、やっぱり辛さも旨味も足りない気がする…。だいたいレシピ通りに作ったのに…。
結局、大袋で買った唐辛子は安い代わりに辛さや旨味が控えめなのでは、という、唐辛子が悪い説に一旦落ち着きました。
初回で使った唐辛子はスーパーで買ったもので、確か1袋8gで100円くらいだったかな?
大袋に比べるとかなり高いけど、これが一番旨かったんですよね。同じ唐辛子でもっかいチャレンジするか…。